うわべだけのきれい事を並べ立てて正統化し、事の本質を見ようとしない人たち・・・。
世論とは、様々な意見が交錯しながら触発しあう中で、社会発達の骨組みを太くして行くものなのであるから、色んな意見があることは日本国の発達の益になるのだろうけれど、
それにしてもなぜそんな発想になるの?と
頭を抱えたくなるほど、あきれるほど浅はかな日本の国民性・・・。
様々な角度から検討に検討を重ね、最前の方法を考え抜くために努力をし続けている人たちが沈黙を守ると、すぐさま批判の声。
「情報を公開しろ、自衛隊を撤退しろ、人の命が一番重い、
民間の人道支援が無視されるとは何事だ」
もっともな事を言っているように聞こえる。
しかしこれはただのわがまま勝手、非常識極まりない発言としか言いようがない。
人質に取られた人がかわいそう、
そうと思いこんだら、そこしか見えなくなる人たち。
その背景にある自己責任、自衛隊を撤退した際の
日本の世界に置ける信用問題、
貿易に及ぶ影響力、
もし彼らの望む自衛隊撤退が実現したとき、いずれ困るのは自分たちだというのに・・・。
そうなったとき、今度は誰を批判するつもりなのだろう。
そこまで考えて言っているのか?
そこまで考えている人たちは、軽々しく発言をしない。
それが政府の現在の対応だ。
それでも出来る限りの犠牲を払って、政府は動いていると思う。
被害者の家族が身に迫って、冷静な判断を出来ない現状なのは
まだ理解できるけれど、一緒になって政府を批判し、デモ行進や
署名運動をしている人たちは・・・。
そんなに日本政府の対応が冷たい、間違っていると思うなら、
北の共産主義国に亡命すればいい。
同じ事が起こっても救出どころか「そんな人は我が国にはいない」とあっさり切り捨てられるだろう。
日本人は親にも国家にも、過保護にされ続けて守られることに
慣れてしまっている。
子供は、万引きをしても親が変わりにお金を払い、
謝罪してくれて解決する。
世界で戦争が起こっている社会の中でも
日本が戦場となることはなく、不景気ながらも
食いっぱくれることはなく平和に生活が出来る。
こんな生活が当たり前。
守られるのは当たり前。
だから、少しでも責任を追求されるだけで
政府は冷たい、と逆切れする。
人命が最優先だと、もっともらしい主張を堂々とする。
人命が大事だと思うならなぜ退避勧告地域に行かせたのか。
本人達は死ぬ覚悟があるのではないか?
それに、政府が情報公開を中止すると、
「小さな情報でも未確認情報でもいいから
何か教えてくれ」と言い出す。
数日前の会見では「情報が錯綜していて何を信じたらいいか
わからなくて疲れる」みたいなことを
言っていたのに。
挙げ句の果てに、イラクで起きてる全ての戦闘を即刻中止しろと
言い出す。
あきれて物も言えない。
そんなことが出来るなら最初からこんな戦争は起こっていない。
遊びでやってる訳じゃないのだ。
オリンピックでもなければ世界選手権でもない。
わかっていない。
ただ一つ、千歳に残っている被害者の両親の対応に関しては
立派だと思う。
東京にいる息子と娘に対する批判がピークに達している中、
母親はひたすらその責任を負い、テレビカメラの前で謝罪する。
自分も息子娘と同じ心情を持ちながらも
自分だけでもしっかりした発言をしなければ・・・と
いう姿勢が伝わってくる。
親とは、大人とはこうあるべきだ。
感情を抑え、身を引き裂かれる思いの中で
実直な姿勢を見せれば、
人の同情は、知らずに集まるだろう。
世論とは、様々な意見が交錯しながら触発しあう中で、社会発達の骨組みを太くして行くものなのであるから、色んな意見があることは日本国の発達の益になるのだろうけれど、
それにしてもなぜそんな発想になるの?と
頭を抱えたくなるほど、あきれるほど浅はかな日本の国民性・・・。
様々な角度から検討に検討を重ね、最前の方法を考え抜くために努力をし続けている人たちが沈黙を守ると、すぐさま批判の声。
「情報を公開しろ、自衛隊を撤退しろ、人の命が一番重い、
民間の人道支援が無視されるとは何事だ」
もっともな事を言っているように聞こえる。
しかしこれはただのわがまま勝手、非常識極まりない発言としか言いようがない。
人質に取られた人がかわいそう、
そうと思いこんだら、そこしか見えなくなる人たち。
その背景にある自己責任、自衛隊を撤退した際の
日本の世界に置ける信用問題、
貿易に及ぶ影響力、
もし彼らの望む自衛隊撤退が実現したとき、いずれ困るのは自分たちだというのに・・・。
そうなったとき、今度は誰を批判するつもりなのだろう。
そこまで考えて言っているのか?
そこまで考えている人たちは、軽々しく発言をしない。
それが政府の現在の対応だ。
それでも出来る限りの犠牲を払って、政府は動いていると思う。
被害者の家族が身に迫って、冷静な判断を出来ない現状なのは
まだ理解できるけれど、一緒になって政府を批判し、デモ行進や
署名運動をしている人たちは・・・。
そんなに日本政府の対応が冷たい、間違っていると思うなら、
北の共産主義国に亡命すればいい。
同じ事が起こっても救出どころか「そんな人は我が国にはいない」とあっさり切り捨てられるだろう。
日本人は親にも国家にも、過保護にされ続けて守られることに
慣れてしまっている。
子供は、万引きをしても親が変わりにお金を払い、
謝罪してくれて解決する。
世界で戦争が起こっている社会の中でも
日本が戦場となることはなく、不景気ながらも
食いっぱくれることはなく平和に生活が出来る。
こんな生活が当たり前。
守られるのは当たり前。
だから、少しでも責任を追求されるだけで
政府は冷たい、と逆切れする。
人命が最優先だと、もっともらしい主張を堂々とする。
人命が大事だと思うならなぜ退避勧告地域に行かせたのか。
本人達は死ぬ覚悟があるのではないか?
それに、政府が情報公開を中止すると、
「小さな情報でも未確認情報でもいいから
何か教えてくれ」と言い出す。
数日前の会見では「情報が錯綜していて何を信じたらいいか
わからなくて疲れる」みたいなことを
言っていたのに。
挙げ句の果てに、イラクで起きてる全ての戦闘を即刻中止しろと
言い出す。
あきれて物も言えない。
そんなことが出来るなら最初からこんな戦争は起こっていない。
遊びでやってる訳じゃないのだ。
オリンピックでもなければ世界選手権でもない。
わかっていない。
ただ一つ、千歳に残っている被害者の両親の対応に関しては
立派だと思う。
東京にいる息子と娘に対する批判がピークに達している中、
母親はひたすらその責任を負い、テレビカメラの前で謝罪する。
自分も息子娘と同じ心情を持ちながらも
自分だけでもしっかりした発言をしなければ・・・と
いう姿勢が伝わってくる。
親とは、大人とはこうあるべきだ。
感情を抑え、身を引き裂かれる思いの中で
実直な姿勢を見せれば、
人の同情は、知らずに集まるだろう。
コメント